こんにちはHaru(@yurupura_haru)です。
先日、ブログ界の神!イケハヤさん(@IHayato)にスポンサーに付いて頂くことになりました。
\ ✨✨ご報告✨✨/
この度、イケハヤさん(@IHayato )にブログのスポンサーになっていただけることが決定しました…♡ʕ•̫͡•ʔ運営4ヶ月半、正しい努力を継続して、ヤル気、元気、勇気を持って頑張れば初心者でもママでもブログで稼げる事を証明していきたいと思います✨https://t.co/ENCfj8eVVj
— はる🌼発信力鍛えて世帯主 (@yurupura_haru) October 22, 2018
そこで今回は、初心者ママブロガーが『プロブロガーイケハヤさん』にスポンサーになってもらった経緯をまとめました。
>>>ブログで『スポンサー獲得』とは?メリット・デメリットと誤解されやすいこと
>>>【4ヶ月半で4名】初心者ママブロガーがスポンサーを獲得した方法!もどうぞ
読みたい目次をクリック
イケハヤさんにスポンサーになってもらいたかった理由
イケハヤさん(@IHayato)を、ブログ業界で知らない人はいません。
Discordで、ブロガー同士で交流出来る場ブロガーズギルドを作ってくれたり、本当にすごい人なのに新人ブロガーでも分け隔てなく接してくれるプロブロガーさんです。
最近では、YouTubeで『意識高い系ミニセミナー』や『田舎暮らし動画』の配信を始められたことも話題です。
私は、そんなイケハヤさんにスポンサーになってもらいたいと思っていました。
色んなブログを見ていて、イケハヤさんのバナー広告をよく見ていたからです。
今は『イケハヤさんに応援されているブログ』ということがとても嬉しくて活力になっています!
そして正直に言うと、イケハヤさんのインフルエンサーパワーを利用(活用)したかったというところもありました。
4ヶ月半の初心者ママブロガーでも、頑張ればイケハヤさんにスポンサーになってもらえた!
それが1番イケハヤさんにスポンサーになっていただきたかった理由です。
ブログを始める前の私がこのブログを読んだら勇気とパワーがもらえると思ったからです。
ママブロガーでも初心者でも、頑張れば認めてもらえることが証明がしたかったんです。
家事育児で毎日忙しくスキマ時間で頑張るママブロガーに、少しでも勇気と希望を与えていけるようにこれからも行動し続けます。
イケハヤさんにスポンサーになってもらった経緯
正直、フォロワーさんが18万人もいるイケハヤさんが、私のブログのスポンサーになるメリットは今のところ全然無いと思います。
今回、熱意とスピード感を持ちタイミングを掴んで直接アピールしたことでイケハヤさんにスポンサーになっていただくことが出来ました。
その時の経緯を公開します。
>>>あのイケハヤさんにYouTubeで『ブログダメ出しコンサル』してもらったよ!に書いた通り、イケハヤさんのYouTubeで公開コンサルをしていただきました。
\ ✨ひゃっほーい(´⊙ω⊙`)✨/
イケハヤさんに公開ダメ出ししていただきました✨✨
ドキドキ緊張しながら正座して聴かせていただきました! w
刺さる事があり過ぎましたー!
進むべき方向性に導いていただき本当にありがとうございます!
ダメ!よりも褒め!が多すぎじゃないですか?♡ https://t.co/h7O9q1ouZN
— はる🌼発信力鍛えて世帯主 (@yurupura_haru) October 21, 2018
このツイートの後、ブログの閲覧数がぐんぐんと増加!すぐにコンサルされたことを記事にしてブログを更新しました。
https://yurupura.com/blog/ikehaya-damedashi/
その後…なんと家族で箱根へ…w
朝からイケハヤさんにコンサルしていただきブログ2本更新して➰サクッと箱根来て団子🍡食ってる( ◠‿◠ )✨
こんな幸せがずっと続くといいなぁ〜
箱根で日帰り温泉♨️貸切風呂おすすめあったら教えて下さ〜い🍁✨✨ pic.twitter.com/NNdFqLZrKS
— Haru@育休で人生変えた主婦 (@yurupura_haru) 2018年10月21日
団子食ってる間にTwitterもブログもインプレッションが増加…
イケハヤさん(@IHayato )のコンサル砲で今月初バズ中💣
( ‘д’⊂ 彡💥))Д´) パーン pic.twitter.com/K5YyaH7oWc— Haru@育休で人生変えた主婦 (@yurupura_haru) 2018年10月21日
そして、イケハヤさんとんでも無く嬉しいツイートをしてくれました。(恐れ多いです…)
Haruさん @yurupura_haru は数段レベル違いますね!リソースぶっ込めば余裕で食っていけるタイプです。月商100万いっても驚かないです。 https://t.co/p5COaHPisp
— イケハヤ@ブログ年商1.5億円 (@IHayato) 2018年10月21日
このツイートを見た私は、箱根神社から渾身のリプライを打ちました!!
:(;゙゚’ω゚’):✨✨
イケハヤさん(@IHayato )
そんな恐れ多い有り難いお言葉ありがとうございます✨✨ブログ全力で頑張ります!
…図々しく公開でお願いさせてください!
是非、スポンサーになっていただけませんか?!
DM送ります!よろしくお願いします!
— Haru@育休で人生変えた主婦 (@yurupura_haru) 2018年10月21日
そして、主人に携帯触りすぎ!と怒られつつもDMを送付した結果…
新しくスポンサーになったHaruさん、もともと敏腕営業マンなんですね。ブログのうまさにも納得。上からで恐縮ですが、この方は伸びます。ブログ書けば!w
『育休』は今までの人生を見つめ直し、今後の人生を考える貴重な時間|ゆるりとぷらす〜育休の有効活用〜 https://t.co/P2JG0puM99— イケハヤ@ブログ年商1.5億円 (@IHayato) 2018年10月22日
晴れて、イケハヤさんがスポンサーになってくださることになったのです。。
本当に感謝しています。ありがとうございます。頑張ります!
ちなみにイケハヤさんがスポンサーになって頂く期間について、(だいぶ差し出がましいのですが)自ら希望を伝えさせていただきました。
私は現在育休中なので、育休が終了するまでの期間限定でスポンサーをお願いしました。
”期間が終わってスポンサー様が離れても、それまでにブログできちんと収入を確保出来るように頑張りたい”その気持ちを正直にお伝えしました。
イケハヤさんは即答で
とOKしてくれました。
なんでスポンサーになってもらえたのか?
自分で理由を考えると『行動したから』という答えしか出ませんでした。
- Twitterでフォローする
- RTやリプライを送って自分を認識してもらう
- 参加できる企画があれば自分から応募する
- ブログを見てもらえるタイミングが来た時のために日々努力する
偉そうなことを言える立場ではありません。しかし、今回感じたのは『日々の努力を継続しつつ、タイミング選びチャンスを掴みに行く勇気を持つこと』が大事だと思いました。
『イケハヤさん』にスポンサーになってもらった経緯まとめ
私はイケハヤさんにスポンサーなってもらったことで、ブログ作業に対する意識が格段に上がりました。
私は、自分だけでは自分に甘くなりがちな人間です。自分の意識を、意識的に上げることはとても難しいです。
しかし、プロブロガーのイケハヤさんが毎日ブログやTwitterやYouTubeを発信し続けているのを見ると自分はその何倍も努力する必要があると思います。
こんなに刺激を与え続けてくれるブロガーさんってすごい有難い存在です。
意識を高く持って日々行動することがブログの質を上げると思います。
これからも出来る限り全力でブログ更新を頑張っていきます。今後もどうぞよろしくお願いします。
はいっっ!!w(※この会話はイメージです)
ブログで『スポンサー獲得』とは?メリット・デメリットと誤解されやすいこと
【4ヶ月半で4名】初心者ママブロガーがスポンサーを獲得した方法!
【ブログ運営報告】アラフォー主婦ブロガー3か月目/スポンサー様3名決まりました!
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします▼