もしかしたらそれは”育児ノイローゼ”かもしれません。
育児が辛いと苦しんでいるワンオペのママに向けて、少し前の自分の状態をブログに書きます。
私は息子が2歳になり2回目の保育園に落ちてから『育児が辛い』と思うことが一気に増えました。2歳児の怪獣を育てていると好きなときにトイレに行けず自分のやりたいことができません。
そんな毎日を過ごしているうちにふと、『私は、育児ノイローゼなのかもしれない』と思うようになりました。
今回は、『もしかしたら、育児ノイローゼかもしれない』と思うワンオペママに向けて、育児ノイローゼについて知ってもらいたいことをまとめてみました。
- 育児ノイローゼとはどんなものか?
- 育児ノイローゼになりやすい人の特徴や症状は?
- 育児ノイローゼになってしまうと生じる問題や疑問解決策は?
誰にでも起こり得る育児ノイローゼという心の病について
育児が辛いと悩み、病院に行こうか迷っているママに最後まで読んでもらいたい記事です。
《育児ノイローゼのいちばんの改善方法は『家事育児の負担を減らして1人になる時間を作ること』です》
\近くのシッターさんと出会える/
▲入会費・年会費無料▲
読みたい目次をクリック
『育児ノイローゼ』は誰でもなりうる可能性がある
育児ノイローゼとは、育児のストレスや疲れから精神的に病んでしまう状態に陥り精神的に不安定になる状態のことを言います。
育児ノイローゼは、子育てをするママは誰もがなりうる可能性があるものです。
症状が重くなると、何もしたくなくなる無気力の状態になって、生きる気力を無くしてしまうまで思うようになることも。子供のことを可愛く思えなくなったり、時には手を上げてしまうこともあります。
『育児ノイローゼ』セルフチェック診断をしてみよう
育児ノイローゼかもしれないと思ったら『育児ノイローゼ』のセルフチェック診断をチェックしてみましょう。
【育児ノイローゼ診断・セルフチェック表】
- 些細なことでイライラする
- 何を食べても美味しく感じない
- 一日中子供としか話さない日が増えた
- 外に出るのが面倒臭い
- 何をするのも億劫に感じる
- 大声をあげて叫びたくなる
- 夫が育児に協力してくれない
- 育児のことを誰かに頼むのが悪い気がする
- 自分のことを悪い母親だと思って落ち込む
- 子供の笑顔を見ると泣きたくなる
このなかで、3つ以上当てはまると『育児ノイローゼの傾向があり』、5個以上になると『育児ノイローゼ進行中』という診断結果になります。
私が幾つかセルフチェック診断をしてみたところ、どのサイトでもほぼ全部の条件に当てはまるレベルの『育児ノイローゼ』の状態でした。
結果を見て『あぁ。やっぱり私は育児ノイローゼなんだろうな』と冷静に納得することができました。
育児ノイローゼかもしれないと思ったらまずはセルフチェックしてみよう。
『育児ノイローゼ』になりやすい人の特徴は完璧主義を目指す人・責任感が強い人
育児ノイローゼになりやすい人の特徴は、完璧主義を目指す人、責任感が強い人と言われています。
母親はこうでないといけない。良い母親になる為に手を抜けない。
”こうしないといけない”と自分の中でルールを作っている人=が育児ノイローゼになりやすいと言われています。
自分で自覚していなかったものの、私も子育てに関していつの頃からか完璧主義者になっていました。
私は、産休・育休を取得して第一子の息子を出産し、初めての育休をエンジョイしていました。
国から認められ、誰からも休んでいることを否定されない仕事から解き放たれた日々は幸せでした。社会人になってからずっと働いてきた私にとって、育休は天国のような時間でした。
しかし、仕事を休んでいることが負い目になって、家事育児を完璧にこなさないといけない。と”完璧主義”を目指すようになっていました。
私には実家がなく、子供を預ける場所がありません。
一時保育も予約がいっぱいで”預けたいときに預けられる場所”がありません。
有料の保育サービスを利用するのは『お金を払ってまで預けるなんて贅沢だし子供がかわいそう』と思い込んで積極的に利用していませんでした。
我が家は、主人の休みは日曜日のみ帰宅は毎日21時すぎ、絵に描いたような超ワンオペ育児です。
そうしてどんどん『預け先がない、主人にも頼れない。だから私が息子をしっかり面倒見ないといけない』という責任感押し潰されていきました。
育児ノイローゼになりやすい人は、完璧主義を目指す人。まさに私はその典型のタイプでした。
誰もが自分のことを『育児ノイローゼ』だとは認めたくない
『育児ノイローゼかもしれない』ということを誰もが認めたくはないものです。誰もが『自分は子育てで病んでいる』とは思いたくないものです。
私の場合も、育児で疲れている。と自覚はしていたものの、
これは一時的なもの!私は大丈夫!子育てを楽しもう!と思い込むことにしました。
しかし、日に日にこんな感情が強くなり更に落ち込んでいきました。
- 達成感がない(何かを成し遂げていない感覚に追われる)
- 生産性が低い(会社員の頃と比べて落ち込む)
- 自分の存在意義を感じない(子供とセットで扱われることが多い)
- 社会に認められたい承認欲求(社会との繋がりが無い)
母親が育児をするのは当たり前で、成果を褒めてもらえることはありません。
毎日、育児しかしていない自分に悩むことが増えていても、保育園に受かって、仕事復帰をしたら変わるだろう!と思い込んでいました。
子供に恵まれずに5年かかってやっと授かった念願の第一子。息子のことが大好きで、世界一愛しています。だからこそ『自分は育児ノイローゼなんかじゃない。少し疲れているだけ』と育児ノイローゼの可能性を認めたくなかったのです。
育児に疲れても『このしんどい時期は一時的なもの。いつか必ず終わる』と思い込んでしまう
『育児ノイローゼ』になるきっかけは人それぞれ
育児ノイローゼになるきっかけは人それぞれです。
私の場合は、保育園に落ちたことがきっかけで育児ノイローゼの症状が加速したと思います。
待ちに待った保育園の結果は、息子が2歳の誕生日を迎えた頃に届きました。
結果は不合格。2回目の保育園の保留通知が届きました。
保留通知を見た瞬間に冷や汗が止まりませんでした。
”どうにかして息子を預けないと心が壊れる”と本気で思いました。
そこから区役所へ連絡し、保育園の2次募集、3次募集に申し込み、役所の家庭支援課に通い、4月中旬の新設の園にも見学に行ったものの、全ての結果は不合格でした。
結果2歳になっても保育園に預けることは出来ず、ワンオペ育児は物理的に解消することはありませんでした。
頼みの綱は、夫の助け。しかし、夫は育休を取る=子供の世話をすることが当たり前だと思っていて私に助け船を出すことや、優しい言葉を掛けてくれることはありませんでした。
そして、保育園に入園出来なかったことを会社に報告し、私は結果的に会社を退職することになりました。保活を頑張っても、結果保育園に入れなかったことで、さらに自信を無くしていきました。
育児ノイローゼになるきっかけは人それぞれですが、育児に対して自信を無くすことが原因になることが多いそうです。
『育児ノイローゼ』の診断書をもらうと優先的に保育園に入れるのか?
『病院で育児ノイローゼと診断されると保育園に優先的に入れる』という噂を聞いて実際に入ることが出来るのか区役所に電話で確認しました。
さらには”診断書があれば勤め先がなくても保育園に入園出来る”という噂についても確認してみました。
『育児ノイローゼ』の”診断書”があっても保育園に優先的に入ることは出来ない
結論から言うと私が住んでいる横浜の地域では、育児ノイローゼの診断書があっても、保育園に優先的に入ることは出来ません。
働いているママの場合は、保育園の申請理由が”就労”となりますが、育児ノイローゼという診断を受けたママの場合は、保育園の申請理由が”病気”になります。
”勤め先が無くても保育園の申請が出来る”という噂は、おそらくここから来ていると思います。
無職であっても、”病気”を理由に保育園の申請をすることが出来てさらには”保育園に空きがあれば”審査対象になる。というだけのことでした。
ちなみに私の場合、
会社を辞める前に保育理由を就労で提出した申請書と、今後育児ノイローゼで診断書を貰い病気を理由に提出する申請書を比較すると、後者の方が『ランクが下がる』と言われました。
区役所、児童相談所に連絡をして状況を相談すると、保育園に直接連絡を入れてもらうことは出来る
『育児ノイローゼ』の”診断書”を貰い、管轄の区役所の家庭支援課や、児童相談所に相談すると、担当者から保育園に直接連絡をして説明をしてくれることがあります。
しかし、連絡して状況を伝えてくれるだけで、優先して保育園に入れる訳ではありません。
横浜では育児に関しての悩み相談を、赤ちゃん検診で自宅に来てくれた保健士さんが担当をしています。
今回対応していただいた保健士さんは『相談しても無駄』と思わずに、まずは電話で状況を相談してほしいとおっしゃっていました。
結局診断書があっても保育園に確実に入れることはできません。落ち込まずに管轄の役所に相談しながら預け先を探しましょう。
病院で育児ノイローゼの診断書があっても確実に保育園に入ることはできない。保育園の空き状況によるので預け先を探す努力が必要になる
『育児ノイローゼ』の症状は”めまい・動悸・涙が止まらない・無気力”など
育児ノイローゼになると、身体の不調が現れ始めます。私は会社を辞めた辺りから、頻繁にめまいがするようになっていました。
公園に遊びに行って疲れて帰ってきたときや、息子の泣き声を聞いたとき、家事をしている時も、めまい、頭痛、動悸が止まらなくてドキドキしてのぼせて火照りました。
意味もなく泣きたくなる。泣き始めると涙が止まらない。そんな症状が夜まで続き、布団に入っても眠れない日が続きました。
母親としてちゃんと子育てが出来ているのかが不安で、予定通りに物事が進まないとイライラしていました。
毎日気持ちが落ち込み、悲しくて泣いていました。何日か寝不足が続き、常に疲れやすい状態が続き、無気力で何もする気が起きない。
自分でも常にストレスフルな状態だということを自覚していました。
そんな時にふと
と思ったのです。
認めたくない、調べるのが怖い。けれどもこのままでは、まずい。
何か改善策はないかと、この頃からネットで『育児ノイローゼ』と検索するようになりました。
育児ノイローゼの症状は人それぞれ異なりますが、めまいや頭痛の症状と共に、無気力でやる気がない、気分が滅入る等、メンタルに関する症状が出てくることが特徴です。
『育児ノイローゼ』と『産後うつ』は違うもの
産後に落ち込みが続く状態『産後うつ』と、『育児ノイローゼ』は似ているようで違うものということがわかりました。
- 『産後うつ』は、産後の女性ホルモンの乱れが原因で起こるもの
- 『育児ノイローゼ』は、育児で生じるストレスが原因で起こるもの
どちらも育児中に起こるもので、発症した時期でどちらかに判断される場合があります。
私の場合は、産後2年を経過していることから、完全に『育児ノイローゼ』だと思いました。
『育児ノイローゼ』を理解してくれない夫に対しては離婚を考えるようになる
育児ノイローゼを理解してくれないパートナーに対しては、最悪離婚まで考えるようになります。
私は夫に『ネットで育児ノイローゼ診断・セルフチェックをしたら、育児ノイローゼの可能性がある』と相談したところ、全く理解をしてくれませんでした。
と言われ、週に1日ほどしか休みがない夫の勤務状況も私のワンオペの状況も改善することはありませんでした。
せめてお風呂だけでも入れて欲しい・・
せめて寝かしつけだけでもして欲しい・・
疲れて帰ってくる夫に、言いたいことが言えず、育児に関することを頼むことが出来ずにどんどん追い込まれて行きました。
いつしか
本気でそう思うようになりました。
妻の育児ノイローゼの状態を放置することは、夫婦の離婚理由にもなり得る重要な事項です。
魔の2歳児と2人きりで24時間、365日過ごすことの大変さをわかってくれない夫に怒りを覚えた私は、いつの頃からか真剣に離婚することも考え始めていました。
離婚した方が楽か、離婚しない方が楽か、冷静に考える必要がある
育児ノイローゼを理解してくれない夫にストレスはありましたが、休日に家族3人で出掛けることは私の唯一の息抜きでした。
夫にベビーカーを預けて、少しだけ1人で歩く。そんな時間が泣けるほど特別な時間に感じました。
色々と考えましたが、今育児が辛い状況で息子と2人きりで過ごすよりも、夫と3人で過ごした方が育児の負担は確実に軽くなるという結論に達しました。
”夫は居ないよりも、居てくれた方が助かる”という想いだけで私は離婚を留まりました。
しかし、夫が休みの日は息子を注意して見る時間が多少減るので体調も良いものの、休みの日の翌日は更に体調やイライラは悪化しました。
週に一度の夫の休みの日以外は、平日は常に息子と2人きりで状況は何も変わりません。
朝起きても身体がダルくて重い、動きたくない。
だけど朝ごはんを作らないといけない。
家事をやらないといけない。
息子が泣いている。泣かれたくない。
ああ、どこかへ行きたい。一人になりたい。
心のなかで何百回も言いました。
常に悲しい気分は続き、何をしても楽しくない。テレビもラジオもつまらない。
こんな状態になってしまう前に、パートナーには育児で苦しい状態をきちんと伝えましょう。育児が辛いときは、パートナーに協力してもらうのが最善の解決法です。
パートナーの仕事の都合で休みが取れない場合は、キッズラインのような保育サービスを使って完全に1人になる時間を作りましょう。パートナーが家事が苦手な場合は、家事代行サービスを使いましょう。
家事代行を使えば家事の負担が減り、家事をしていた時間を自分の時間に使うことができます。
離婚した方が楽か、離婚しない方が楽か、冷静に考える必要がある。夫は居ないより居てくれた方が助かる場合もある。自分が楽になる選択をしましょう。
育児ノイローゼの改善方法は、『家事育児の負担を減らして1人になる時間を作る』こと
育児ノイローゼのいちばんの改善方法は『家事育児の負担を減らして1人になる時間を作ること』です。
私のように家族の協力が得られない場合は、キッズラインのような保育サービスを使って完全に1人になる時間を作りましょう。
完全に子供を預けることに抵抗がある場合は、まずは家事代行サービスを使ってみましょう。家事も育児も1人でやらないといけないという責任感がどんどん育児ノイローゼを悪化させてしまいます。
家事や育児を外注することは悪いことではありません。うまくサービスを利用して外注化させて心のゆとりを取り戻しましょう。家事代行サービスのベアーズはサービス内容は抜群ですが、一度利用した際に料金が高いことで2回目の利用を躊躇していました。
>>1時間4,000円!横浜ベビーシッター『家事代行ベアーズ』の口コミ&レビュー
現在はお試しプラン3時間9000円で利用することができるので家事から解き放たれた3時間を体験してみてくださいね。
\近くのシッターさんと出会える/
▲入会費・年会費無料▲
\お試しプラン3時間9000円!/▲家事代行でゆとりを買う!▲
『育児ノイローゼ』を改善出来ない場合は病院に行くのがおすすめ
育児ノイローゼかもしれないと思ったら、無理をせずに精神科や診療内科のカウンセリング相談に行くことをおすすめします。
滅入る気持ちを自分自身で改善出来ないのであれば、まずは病院に行くべきです。
育児ノイローゼの治療は、
- 専門家によるカウンセリング
- 通院や入院
- 薬を使った治療
これらのことを行います。
実際に育児ノイローゼと診断されて、治療のための通院、入院になった場合は、預け先がないと厳しい場合もあるでしょう。
色々考えた結果、私は病院に通う前に、今の自分に出来ることから始めようと思いました。
まずは自分自身が『育児ノイローゼの可能性がある』ということを認めること。気分転換すること、休むときは、休むこと。それでも改善しない場合は最終的に病院に行こう。と決めました。
大事なことは、自分自身で今の現状を認めること。自分で改善出来ない場合は、無理をせずに病院に行くことがおすすめです。
【認めることがあなたを救う】ワンオペママが『育児ノイローゼ』かもしれないと思ったら:まとめ
育児ノイローゼはどんなママでもなりうる可能性があります。
育児に疲れた。と思う増えて生活がしにくい。精神的に不安定と感じることが増えた。『自分が疲れている状態』ということをまずは自分自身で認めてあげてください。
そして、改善するためにできることを試してください。
- 自分は疲れている状態だと認める
- 育児ノイローゼという病気について知る
- セルフチェックをしてみる
- 家族に協力してもらい1人になる時間を作る
- 保育サービスを頼んで1人になる時間を作る
- 家事代行サービスを頼んで家事を手抜きする
- 家族で外に出掛ける時間を増やす
- 病院に相談に行く
育児は母親だけがするものではありません。父親や家族や保育サービスや家事代行をうまく使うことを考えましょう。
家事や育児を外注することは『悪』ではありません。辛い状況で育児を頑張り続ける方がよっぽど悪い状態を作ります。
状況を悪化させる前に少しでも改善する方向に持っていきましょう。