こんにちはHaru(@yurupura_haru)です。
先日、高校の同級生と語っている時にふと話題になりました。
排卵日、子作り、夫婦のOKサイン…みんなのところってどんな感じ?
夫婦の寝室事情、聞きたくても聞けないOKサインの送り方…友達同士で赤裸々に語ってきたので、記事にしてみたいと思います。
- 排卵日、子作りのための夫婦別OKサイン5パターン!
読みたい目次をクリック
不妊治療中A子『ルナルナ』パターン
1人目は、ほんわか可愛い系のママ友A子です。
A子夫婦は、第二子の妊娠に対して4人の中で1番真剣に考え取り組んでいます。
- 1歳の子供1人
- 不妊治療1年で第一子を授かる
- ご主人も2人目に意欲的で協力的
A子夫婦は、以前から病院に通っていて”万全のタイミング”についても病院からアドバイスを受けています。
2人とも『2人目が欲しい!』という目標に進んでいて、意思の疎通が完璧に取れています。
そのため、月に1度の排卵日は絶対に逃したく無い。とのことでご主人と携帯アプリのルナルナで情報共有しています。
ルナルナでパートナー設定すると、生理日・妊娠可能性だけでなく、女性の体調変化に合わせたアドバイスが記載された“彼女予報”メールを月4回ご主人が受け取ることが出来ます。
ご主人が非常に協力的なのでアプリで情報共有した方が色々と助かるそうです。
当日は、A子は子供を早めに寝かしつけるだけで、ご主人がリードしてくれるそうです。
- 排卵日のタイミング合わせに関してかなり前向きな人
- 日にちをアプリで指定されてもプレッシャーに負けない人
- ルナルナのアプリをインストールすることに抵抗がある人
ルナルナ : 生理/排卵日予測 生理日管理アプリ
MTI Ltd.無料posted withアプリーチ
夫婦で寝室は別室B子『夜這い』パターン
サバサバ系女子のB子は、既に2人の子供がいるので、3人目は『出来たらいいなぁ〜』という感じ。
しかし、1人目の子供が生まれてからはご主人とは夫婦別室で過ごしているため、排卵日のタイミングの時だけ、旦那さんの寝室に『お伺い』する『夜這いスタイル』だそうです(夜這いスタイルはB子が命名しました…)
- 5歳と10歳の子供が2人
- ご主人も3人目が出来たら嬉しいと思っている
ご主人の仕事の都合上、帰宅するのが夜中だったり早朝の場合も含めて、子供が生まれてからは夫婦別室というケースもあると思います。
そのため、排卵日のタイミングはご主人には一切教えず触れずに、チャンスの日にB子が部屋をコンコンノックするそうです。
ちなみにお伺いしたあとは、一緒に寝ることは無く自宅(子供が待つ部屋)に戻るそうですw
- 夫婦別室で寝ているご主人
- 自分から誘ってこないご主人
- タイミングは自分で決めたい攻める派のご主人
排卵日は絶対に覚えてもらいたいC子は『冷蔵庫のカレンダー』タイプ
結婚して2年。そろそろ子供が欲しいC子は、自分からお誘い出来ない受け身タイプ。
C子のご主人は、事前に『排卵日』を伝えても忘れてしまいます。
しかし、自分のタイミングで責めて来るタイプなので冷蔵庫に貼ったカレンダーに赤丸印を付けて、やんわりとタイミングを取ってもらいたい日をアピールする作戦を実施中だそうです。
ご主人は【メンタル(と体力)が強い】ので事前に予定日を把握しておいた方がありがたいそうです。
- 結婚2年目。子供なし
- ご主人もそろそろ子供は欲しいが急いではいない
以前は、1週間前にLINEで予告して伝えることから→カレンダーに赤丸印に切り替えたそうです。
当日は、晩御飯の後に晩酌してから挑むそうです。何となく必ず赤ワインなんだそうw
- やんわりでもしっかりとタイミングを伝えてもらいたい人
- 日常的に冷蔵庫の物を自分で取りに行く人
- カレンダーの予定は見ても忘れっぽい人
- 冷蔵庫に自分で物を取りに行かない人
タイミングは自分から取りに行く!ハンターD子は『直アプローチ』
1歳の子供が1人。ご主人は泳ぐことを忘れたマグロなので、夫婦生活はD子から誘わない限り無し。
- 1歳の子供が1人
- ご主人は自分から狩りをする方法を忘れてしまった
D子はご主人に、”夫婦生活=子作りのためだけの儀式”だと思い込んでもらいたくないという思いがあるそうで、できる限り自然な流れで事を運びたいそうです。
そのため排卵日等のタイミングは伝えず、ご主人には意識を全く持たせずに、D子が当日に向けてスケジュール管理をします。
チャレンジ日はD子がご主人を早めにお風呂に誘導し、子供を早めに寝かしつけてから直談判…(無言で直接お願いしまーすと誘うらしい…)
- 全てにおいて受け身のご主人
- 現役でハンタータイプのご主人
番外編:どんな夫婦にも使える万能アイテムNO.1『イエスノーまくら』
『夫婦ごとのタイミングの合わせ方』について話をしてきた私たちが、最終的に『誰でも使えるわかりやすいサインって何だろう?』と話し合った結果たどり着いたのがこれです。
イエスノーまくらは、見た目さえ気にしなければ、だいぶ自然に使えるのではないか…と
見た目が気になっていましたが、こんなにおしゃれなパターンもあるみたい。普通にインテリアに溶け込みます…ね?
まとめ
家族構成や夫婦の距離感や関係性によって、タイミングの取り方は異なります。
そして自分が使ったことが無いパターンは、お互いに取り入れ合って報告会をしよう!ということになりました。
子供は授かりもので、計画的にはなかなか行きませんが、タイミングを取る方法を模索中の方は、何かしらチャレンジしてもらえたら嬉しいです!
ブログランキング参加中!ポチっとお願いします▼